ETCカード《セゾン》
有料道路の料金所をキャッシュレスで通過できるETCカード。
年会費永年無料でカンタンにお持ちのりそなカード《セゾン》に追加できます。
お申込方法
本カード発行後に以下の手順で、りそなNetアンサーよりお申込みいただけます。
- ①りそなNetアンサー
にログイン
- ②「各種お申込み」→「ETCカードの申込み」
※お電話でもETCカード申込書のご請求を承ります。カード裏面に記載のインフォメーションセンターにご連絡ください。
りそなNetアンサーからお申込み
お電話でお申込み
お問合せ
りそなカード《セゾン》インフォメーションセンター
<自動音声応答>
- 東京 03-5996-1341
- 大阪 06-7709-8010
※オペレーター対応(9:00〜18:00 1/1休み)をご希望の場合はそのままお待ちください。
自動音声が流れましたら、以下の手順でお手続きください。
- ①カード番号(16桁)・暗証番号(4桁)を入力
- ②資料請求メニュー「3300+#」を入力
- ③ETCカード申込書の資料請求コード「7441」を入力
ETCについて
ETC(Electronic Toll Collection System)とは、有料道路の渋滞を緩和する目的で開発されたノンストップ自動料金支払システムです。
車両に設置されたETC車載器にETCカードを挿入することで、有料道路の料金所を通過する際、ETCレーンの道路側に設置されたアンテナとETC車載器の無線通信により、車両を停止することなく通行料金を支払うことができます。
ETCカードご使用の際のご注意事項
- ※衝撃を与えたり、折り曲げたり、汚したり、磁気や高熱に近づけないでください。機器の誤動作、カードが使用できなくなる原因となります。
- ※ETCカードの紛失や破損などでカード再発行を希望される場合は、再発行手数料として1,100円(税込)をご負担いただきます(一部、対象外カードがございます)。
- ※クレジットカードとETCカードの有効期限は異なる場合がございます。
- ※ETCカードのご利用料金をお支払いいただいているクレジットカードを解約すると、ETCカードも自動解約となりますのであらかじめご了承ください。
- ※セゾンカードの有効期限切れなどにより会員資格を喪失した場合は、お手持ちのETCカードもご利用いただけません。
- ※有効期限切れカードを車載器に挿入しても、挿入時点ではエラーとならない場合がございますのでご注意ください。
- ※有効期限切れのETCカードを使用すると、ETCレーンの発信制御バーが開かず、大変危険です。ご走行の前に必ずETCカードの有効期限のご確認をお願いします。
なお、ETCレーンご利用の際は、誤進入やETCカードの未挿入、有効期限切れなどから車両が停車することがありますので、十分な車間距離を確保していただくとともに、徐行運転でご通行くださいますようお願いいたします。
りそなカード《セゾン》メニュー
-
カードご利用の基本
-
りそなポイント36
-
ショッピングリボ払い
-
キャッシング
-
カード特典・付帯サービス
-
りそなNetアンサー
-
各種お手続き