本人認証サービス(3Dセキュア)《セゾン》
3Dセキュアは、クレジットカードの不正利用を防ぐためのサービスです。本人認証サービス(3Dセキュア)に登録していない場合、インターネットショッピング時にカードを利用できないケースが増えてきています。
3Dセキュア自動登録について
インターネットショッピングをより安全にご利用いただくため、りそなNetアンサーにログインまたは新規登録されたお客さまは、本人認証サービス(3Dセキュア)へ自動登録させていただいております。
3Dセキュア登録により、安心・安全にネットショッピングができるようになります。
- ※認証コードは、SMSまたはメールアドレスへ送信されます。
- ※登録方法はこちら
本人認証サービス(3Dセキュア)とは
本人認証サービス(3Dセキュア)は、第三者による不正使用を未然に防ぐ追加認証サービスです。インターネットショッピングご利用時に、クレジットカード番号などの入力に加え、必要に応じて本人確認(パスワード認証)を行います。

りそなNetアンサーから簡単登録

ネットショッピングをより安心、安全に

ネットでの不正利用を未然に防止
サービスの仕組み
本人認証サービスを利用してインターネットショッピングをする場合、ご購入者さまと加盟店との通常のお取り引きに加え、ご購入者さまがりそなカード《セゾン》会員ご本人さまであることをりそなカードが確認いたします。
下記の図はスライドして御覧ください。

- ※本人確認が不要と判断された場合は、認証コードの入力画面が表示されないことがあります。
- ※本人認証サービスに対応していない加盟店では、認証コード入力画面が表示されません。
ご利用の流れ
- 
										STEP
 01クレジットカード情報等を入力  
- 
										STEP
 02メールアドレスまたは電話番号あてに届いた認証コードを確認 - ※りそなNetアンサーのパスワードの入力が求められる場合もあります。必ず認証画面を確認してください。
  
- 
										STEP
 03認証画面に認証コードを入力して完了。  
認証コードが届かない
認証コードの再送をお試しください。
また、認証コードが届かない場合、以下の可能性が考えられます
- ドメイン拒否設定をしている
- 
												「@mail-jcn.dnp-cdms.jp」からメールを受信できるよう設定を変更してください 
- 迷惑メールと判断されている
- 
												受信メールの迷惑メールフォルダを確認してください 
認証コードの送信先を変更したい
りそなNetアンサーで認証コードの送信先を変更できます。
認証コードの発行回数が上限に達したと、メッセージが表示された場合
お手数をおかけいたしますが、再度ショッピングサイトにて商品のご購入手続きをお願いいたします。
認証コード入力画面が文字化けしている
日本語フォントに対応していないパソコンをご利用の場合、文字化けすることがございます。
日本語フォント対応のパソコンからご利用ください。
他ブランドの本人認証サービス(3Dセキュア)については、
こちらのページにてご案内しております。
								
									 
									よくあるご質問
りそなカード《セゾン》メニュー
- 
							カードご利用の基本
- 
							りそなポイント36
- 
							ショッピングリボ払い
- 
							キャッシング
- 
							カード特典・付帯サービス
- 
							りそなNetアンサー
- 
							各種お手続き
- 
							セキュリティ

 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								