電話リレーサービスへの対応について
お知らせ共通2022年8月26日
<更新>2022年11月4日
当社では、聴覚や発話に困難のあるお客さまの利便性向上のため、公共インフラとしての「電話リレーサービス」によるお問合せに対応しております。
今後もすべてのお客さまに快適にご利用いただけるよう、より一層のサービス向上に努めてまいります。
- ※りそなカード《セゾン》をお持ちのお客さまは、「セゾン手話サービス」をご利用ください。
りそなカード「セゾン手話サービス」についてはこちら
セゾン手話サービスがご利用いただけない夜間・早朝(20:15~翌日9:00)の紛失・盗難に関するご連絡については、電話リレーサービスに対応しています。
電話リレーサービスとは
電話リレーサービスとは、聴覚や発話に困難のある人と、きこえる人(聴覚障がい者等以外の人)との会話を通訳オペレータが「手話」または「文字」と「音声」を通訳することにより、電話で即時双方向につながることができるサービスです。

「電話リレーサービス」の詳細につきましては、総務省のホームページをご確認ください。
電話リレーサービス
電話リレーサービスのご利用方法
電話リレーサービスのご利用には、事前に利用者登録等が必要です。
詳細は、一般財団法人日本財団電話リレーサービスのホームページをご確認ください。
一般社団法人日本財団電話リレーサービスホームページ
電話リレーサービスとは