VISAパーチェシングカードで業務改善を実現、管理の手間も削減 株式会社 セグメント(オンライン広告事業・ロボットトランスフォーメーション事業)

- オンライン広告事業
- ロボットトランスフォーメーション事業
株式会社 セグメント 代表取締役執行役員社長 久保 光太郎さま
VISAパーチェシングカードで業務効率化を実現
RPAホールディングスのグループ会社である、株式会社 セグメントは東京都港区虎ノ門に本社を構え、2012年創業以来最新のテクノロジーとアイディアを活用し、ロボットと人によるトランスフォーメーションで新しい価値を創造している企業です。今回は同社代表取締役執行役員社長の久保 光太郎さまにお話を伺いました。
- 導入前の課題
-
事業内容が多岐にわたるため、個人名義の法人カードによる精算手続きに負担を感じていた。
- 導入後の効果
-
事業名義で発行できるパーチェシングを活用することで業務効率化を実現した。
パーチェシングカード導入のきっかけは、個人名義の法人カードによる経費精算に負担を感じていたこと。
貴社のビジネス内容を教えてください
RPAホールディングスグループの中で、当社はロボットトランスフォーメーション事業部門を担っており、産業✕テクノロジーをテーマに新しい事業を創っています。
そのなかでも、主幹の事業はロボット(RPA)を利活用したオンライン広告事業です。
従来のオンライン広告代理店のビジネスモデルは労働集約的な働き方が一般的でしたが、当社では人間が行っていた業務の約50%をロボットにより自動化することで、他広告代理店との差別化を図っております。

利用中のサービスを教えてください
法人決済型のVISAパーチェシングカードを利用しています。
導入前の課題などを教えてください
導入前の課題は2点ありました。
1つ目は、カード利用限度額が不足していた点です。オンライン広告事業の運営にあたって、 Google や Yahoo! など広告メディアへの支払いはクレジットカード払いを要請されます。一般的な法人カードでは利用限度額が不足してしまうため、当事業運営に課題を感じておりました。
2つ目は事業ごとの費用管理に手間を感じていた点です。当社グループは多くの事業を行っているため、社員一人ひとりが多岐にわたる事業へ携わることがあります。以前は個人名義の法人カードを利用していましたが、カード会社から利用明細が送られてくるたび、社員へどの事業の費用かを確認する運用を行っており業務負担を感じておりました。

コーポレートカードを導入した理由やきっかけを教えてください
親会社である、RPAホールディングスがりそな銀行とのお取引があり、当社課題に対してグループ会社のりそなカードからVISAパーチェシングカードを提案されたことがきっかけになります。
VISAパーチェシングカードをご存知でしたでしょうか
導入前はVISAパーチェシングカードについては存じあげませんでした。コーポレートカードは個人名義でカード発行が必要なものだと考えていましたので、プラスチックカードがなく、事業部名など当社の好きな名義でカードを発行できるVISAパーチェシングカードの特徴に魅力を感じました。業務効率化が著しく進んだため、もっと早くVISAパーチェシングカードに出会っていればよかったと思います。
VISAパーチェシングカードで業務効率化を実現
VISAパーチェシングカードの導入後はどのような効果がありましたか
導入前の課題を解決することができました。
カード利用限度額について、事業運営に十分な利用限度額を提案されました。また、利用限度額がカードの締め日に毎月リセットされる仕組みなので管理もしやすくなりました。費用管理の手間については、事業名義でVISAパーチェシングカードを導入することにより、事業ごとの原価、販売価格の見える化に繋がっただけではなく、管理も著しく効率化することができました。また、プラスチックカードが発行されないため、カード紛失リスクもなく、人事異動などに伴うカードの入会、退会手続きが不要になりました。
どのように活用されていますか
主に広告費の支払いに使っていますが、AWSやクラウドサービス(WEBツール)、備品費(PC)などの非対面における支払いにも活用しています。VISAパーチェシングカードはプラスチックカードがないため、非対面決済のみとなりますが、特に不便に感じることはないです。また、出張などに伴う旅費交通費についても、事前にWEBで決済するため問題なく使用しています。

今後期待することを教えてください
現状紙申込書でしか、新しいカード番号を発行できないため、WEB申込みができることを希望しております。稀に個人名義のカードでしか支払いができないことがあるので、パーチェシングカードでも支払いができるようになって欲しいです。
また、カード利用可能額をWEBで簡単に確認できるようにして欲しいです。
- ※ページ上の内容は2021年11月時点の情報です。
- ※りそなカードから株式会社 セグメントさまに取材した内容を編集して掲載しております。
-
私が取材しました
-
私が取材しました
取材後記
株式会社 セグメントさまにてパーチェシングカードをご活用いただき、費用管理の効率化に繋がったお話をお聞きでき嬉しく思います。
パーチェシングカードのWEB申込みについては2022年2月からご利用いただけるよう進めております。
本記事で掲載されておりますように、パーチェシングカードはカード利用限度額を自由に設定※できるため、広告費などの経費の支払いがある企業さまにおすすめのサービスです。
まずはお気軽にご相談ください。
※利用限度額は当社所定の審査のうえ、決定いたします。ご希望にそえない場合もございます。りそなカード株式会社 営業企画部 黒須 秀行
導入企業さま情報
株式会社 セグメント
- URL
-
※株式会社 セグメントのコーポレートサイトへ遷移します。
- 事業内容
- オンライン広告事業
- URL
- 従業員数
- 16名
本記事でご紹介したVISAパーチェシングカードで各部署と各取引業者間にて
発生している支払業務をまとめませんか。
お問合せから、60日~90日ほどで導入できます。
- VISAパーチェシングカード
-
カードを発行せず、カード番号情報を使ってインターネットでの備品購入等、さまざまなお支払いにご活用いただけるサービスです。