会員専用WEBサービス「Vpass」のよくあるご質問
よくあるご質問をまとめています。お困りの際はまずはこちらをご覧ください。
Vpass
- Vpass(ブイパス)とは何ですか。
- 会員専用WEBサービスのログインID・パスワードを忘れてしまった場合、どうすればよいでしょうか。
- Vpassでできることは何ですか。
- Vpassにログインできません。
- 持っているカードでVpassに登録・利用できますか。
- Vpassアプリのダウンロード方法を教えてください。
- カードの利用内容が通知されるようにするにはどうすればよいですか。
- 使いすぎを防止するサービスはありますか。
- カードの利用を制限するサービスはありますか。
- 一時的にカード利用を制限することはできますか。
- 「ご利用通知サービス」の設定状況を確認したいです。
- 「あんしん利用制限サービス」の設定状況を確認したいです。
- 「使いすぎ防止サービス」の設定状況を確認したいです。
- カードを切替えた場合、Vpassに再登録する必要はありますか。
- カードを再発行した場合、Vpassに再登録する必要はありますか。
- Vpassに登録できないのですが、どうしたらいいですか。
- Vpassでの各種変更手続きの際、認証ができないのですが、どうしたらいいですか。
- Vpass新規登録時の電話番号認証ができないのですが、どうしたらいいですか。
- 家族カードでVpassを利用できますか。
- Vpass登録内容(VpassID・パスワード・メールアドレス・ハンドルネームなど)を変更する方法を教えてください。
- りそなカードの発行するカードは、3Dセキュア2.0に対応していますか。
- ネットショッピングで本人認証画面が表示されましたが、本人認証のパスワード(認証コード)の通知が届きません。
- ネットショッピングにおける本人認証のパスワード(認証コード)の通知先の変更方法を教えてください。
- 家族会員もネットショッピング認証サービス(3Dセキュア)への登録が必要ですか。
- Vpass登録完了のメールが届かない。