Vpassでの各種変更手続きの際、認証ができないのですが、どうしたらいいですか。

当社にご登録の電話番号のみ認証が可能です。
ご登録の電話番号と相違している場合、「ご入力の連絡先電話番号が、弊社お届け内容と一致しません。」と表示されます。

ご登録の電話番号が変更になっている場合や、わからない場合は、りそなVISAカードインフォメーションセンターまでお問合せいただくか、変更届でお手続きください。
りそなVISAカードインフォメーションセンター
※複数回誤入力するとセキュリティ上ロックがかかります。ロックされてしまった場合、上記のりそなVISAカードインフォメーションセンターへお問合せください。

家族会員の方
※固定電話と携帯電話どちらもご登録されている場合、必ず固定電話をご入力のうえ、【電話をかけて認証】からお手続きください。
※本会員の方が登録している電話番号をご入力ください。

また、電話番号は間違っていないのに、認証ができない場合は以下の原因が考えられます。

<電話をかけて認証>
1.入力した電話番号ではない、固定電話・携帯電話からかけている
 →入力された電話番号から発信する必要があります。
2.非通知設定になっている
 →発信者番号を通知する設定で電話をおかけください。設定が不明な場合は「186」を先頭に追加し電話をおかけください。
3.認証期限の2分を超えてしまっている
 →認証専用ダイヤルへ2分以内におかけください。
4.IP電話サービスを利用している
 →IP電話での電話番号認証はできないため、IP電話以外の固定電話や携帯電話をご登録いただき、再度お試しください。ご登録がない場合認証ができないため、当社インフォメーションセンターへお電話ください。
5.LINEやSkype、格安SIMで契約している通話アプリを利用している
 →上記通話アプリを使って電話をかけた場合、発信者番号が通知されないことがあります。電話をかける際は、標準の電話アプリ(初めからスマートフォンにインストールされている電話ボタン)からおかけください。