りそなカードから「ご利用確認のお願い」または「カードのご利用確認にご協力をお願いいたします」という通知が届きました。どうすればよいですか?

第三者による不正利用の可能性を検知した場合に、不正利用から守るため一時的にカードの利用を停止させていただく場合があります。

その場合、SMS・メール・Vpassアプリプッシュ通知のいずれかの方法で、「【りそなカード】ご利用確認のお願い」または「【りそなカード】カードのご利用確認にご協力をお願いいたします」という通知をお送りしております。

お手数をおかけしますが、通知が届きましたら以下の手順で、ご利用確認のお手続きをお願いいたします。

<手順>
1.通知が弊社からのものであるか確認する
SMS配信元番号や配信元メールアドレスが以下と一致しているかご確認ください。
※Vpassアプリプッシュ通知やLINEの場合は確認不要です。手順2をご確認ください。

〈SMSの配信元番号〉
03-5665-0771
0032069000(※)
※ソフトバンクユーザーの方に表示される番号

〈配信元メールアドレス〉
statementb-r@vpass.ne.jp
magazine@contact.vpass.ne.jp

2.通知に記載のURLまたはボタンをタップする

3.ご自身またはご家族様の利用であるかを回答する
画面に表示されているご利用内容をご確認いただき、ご自身またはご家族様の利用であるかを回答してください。

◆「はい」を選択した場合
画面の案内に沿ってカード利用停止解除のお手続きをお願いします。お手続き完了後、即時でカードがご利用いただけるようになりますので、お手数をおかけしますが再度決済をしてください。

※状況によっては解除まで最大20分程度お時間をいただく場合があります。

◆「いいえ」を選択した場合
カードが不正に利用されている可能性が高いため、画面の案内に沿って、カード停止(無効化)のお手続きをお願いいたします。お手続き完了後、新しい番号のカードを発行し、1~2週間程度でご登録の住所宛てにお送りいたします。