りそなJCBプラチナ法人カード 新規入会キャンペーン

受付期間:2024年12月11日㊌ ~2025年3月31日㊊

期間中にご入会+入会後3カ月間に50万円以上ショッピングご利用で もれなく30,000 円キャッシュバック! 期間中にご入会+入会後3カ月間に50万円以上ショッピングご利用で もれなく30,000 円キャッシュバック!
応諾時期 ショッピング利用期間 キャッシュバック時期 応諾時期 ショッピング利用期間 キャッシュバック時期
入会月から3か月間で50万円ご利用のイメージ(1ヵ月25万円のご利用) 入会月から3か月間で50万円ご利用のイメージ(1ヵ月25万円のご利用)

【キャンペーンのご注意事項】

  • 2024年12月11日~2025年3月31日に、りそなカードに申込書を提出し、2025年4月30日(水)までに「りそなJCBプラチナ法人カード」が発行されている方が対象です。
  • 入会日はカードお届け時の台紙にてご確認ください。
  • カードの入会にあたっては弊社所定の入会審査があり、ご希望にそえない場合があります。
  • 上位カードへの切替えも対象です。切替え前のカードご利用分はご利用金額の集計対象となりません。
  • 使用者カード追加発行は対象となりません。
  • すでに対象カードをお持ちの方の退会・新規入会は対象となりません。
  • キャッシュバック時点でカードを退会されている場合や口座設定されていない場合、お支払いに遅延・会員資格の停止があった場合等は対象となりません。
  • 売上情報の到着時期によって、本キャンペーンの対象とならない場合があります。
  • カード年会費はご利用金額の集計対象となりません。
  • キャッシュバックは、原則、上記表の「入会月」、「ショッピング利用期間」に基づき、「キャッシュバック時期」のカードご利用代金より差し引きますので、当該時期の「カードご利用代金明細」でキャッシュバック相当分の金額をマイナス表示します。
  • 当月にお支払いのない場合は、設定口座への振込みとなります。
  • キャッシュバックはご契約単位です。
  • 「キャッシュバック時期」は当社都合等により変更となる場合があります。
  • カードの再発行に伴い、カード番号が変更になった場合、キャッシュバックの対象とならない場合があります。
  • 本キャンペーンは予告なく、変更・終了となる場合があります。
  • 今後も同様のキャンペーンを行う場合があります。

ビジネスシーンのこんなお悩みを解決します。

ポイント+ギフトカードでおトクに利用できます。

最上級のサービスで充実の安心感

法人カード 使用者カード追加・同時入会でJCBギフトカード 最大30,000円分プレゼント キャンペーン期間 2024年4月1日㊊~2025年4月30日㊌ 法人カード 使用者カード追加・同時入会でJCBギフトカード 最大30,000円分プレゼント キャンペーン期間 2024年4月1日㊊~2025年4月30日㊌

主なサービス

ETCスルーカードN

ETCスルーカードNは、有料道路の料金所をキャッシュレスで通過できるETC専用のICカードです。1枚のりそなJCB法人カードに対して法人名義の「ETCスルーカードN」が複数枚発行でき、ご請求はりそなJCB法人カードで一括精算となります。

ETCスルーカードN
特徴
  • 年会費無料
  • 1枚のJCB法人カードに何枚でも発行可能!
  • ETCスルーカードNのご利用代金明細はインターネット上でのご確認となります。
  • ETCシステムを利用するためには、ETC対応ICカードと車載器が必要です。
  • ETCスルーカードNの年会費はカード発行会社が負担します。(りそなJCB法人カードには、別途年会費がかかります)
ETCスルーカードN

Oki Dokiポイントプログラム

毎月のご利用合計金額1,000円(税込)ごとに1ポイントたまり、バラエティー豊かな商品などに交換できる楽しい特典です。

ポイントの有効期限獲得月より5年間(60ヵ月)

※プログラム内容は予告なく変更となる場合があります。 >>>Oki Dokiポイントについて詳しくはこちら
((株)ジェーシービーのページに遷移します)

※2026年よりOki Dokiポイントは、より貯まりやすく・より使いやすいサービスに生まれ変わります。 >>>最新情報はJCBカードサイトをご確認ください。

Oki Dokiポイントプログラム

毎月のご利用合計金額1,000円(税込)ごとに1ポイントたまり、バラエティー豊かな商品などに交換できる楽しい特典です。

Oki Dokiポイントプログラム

ポイントの有効期限獲得月より5年間(60ヵ月)

※プログラム内容は予告なく変更となる場合があります。 >>>Oki Dokiポイントについて詳しくはこちら((株)ジェーシービーのページに遷移します)

※2026年よりOki Dokiポイントは、より貯まりやすく・より使いやすいサービスに生まれ変わります。 >>>最新情報はJCBカードサイトをご確認ください。

QUICPay™(クイックペイ)

お店の端末にかざすだけでカンタン支払い!

  • QUICPayマークのあるお店で、かざすだけでお支払い完了!
  • ご利用代金のお支払いは、お申込みのJCB法人カードのご利用代金とあわせてのお支払いとなります。

>>>QUICPayについて詳しくはこちら
((株)ジェーシービーのページに遷移します)

QUICPayマーク

>>>QUICPayについて詳しくはこちら
((株)ジェーシービーのページに遷移します)

業界初サイバーリスク総合支援サービス・保険付帯サイバーリスク総合支援
サービス保険付帯

JCB法人カード専用サイバーセキュリティデスクがサポートします。

今すぐできる備え

簡易リスク診断サービス情報・ツール提供サービス一定の条件(*1)でベンチマークレポートサービス

トラブル発生時のサポート

トラブル発生時の電話相談サービス専門事業者紹介サービスサイバーリスク保険
(損害賠償責任に関する補償(*2))

*1 簡易リスク診断サービスの提供を受け、JCB法人カード会員向けサイバーリスク保険を検討・加入された方に提供します。*2 サイバー攻撃やヒューマンエラー等によって発生した事故に起因して、法律上の損害賠償責任を負担することによる損害を一定の範囲で補償します。JCBサイバーリスク総合支援サービスは、東京海上日動火災保険株式会社が提供するTokio Cyber Portのサービスを活用しています。

カード基本情報

ラインアップ プラチナカード
カードフェイス
りそなJCBプラチナ法人カード

りそなJCBプラチナ法人カード
カードデザインが新しくなりました。
1.大切なカード情報は裏面へ
2.簡単・便利に使えるタッチ決済搭載(タッチ決済についてはこちら

りそなJCBプラチナ法人カード
カードデザインが新しくなりました。
1.大切なカード情報は裏面へ
2.簡単・便利に使えるタッチ決済搭載(タッチ決済についてはこちら

年会費
(カード使用者1名様の場合)
33,000円(税込)
年会費
(使用者追加1名様ごとに)
6,600円(税込)
お申し込み対象 法人または個人事業主
  • お申込み・ご入会は原則として、りそなグループ銀行またはりそなカード(株)からご案内しています。
  • カード使用者は18歳以上の方が対象となります。
  • りそなJCBプラチナ法人カード独自の審査基準にて発行します。
カードご利用可能枠
(総枠)
150万円~500万円※1
旅行傷害保険※2
(死亡・後遺障害の場合)
【海外】最高1億円※3
【国内】最高1億円※4
国内・海外航空機
遅延保険

【乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)】
2万円限度

【出航遅延費用等保険金(食事代)】
2万円限度

【寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等)】
2万円限度

【寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等)】
4万円限度

ショッピングガード
保険
【海外】最高500万円
【国内】最高500万円
※自己負担額は海外・国内ともに3,000円
特典 Oki Dokiポイント
追加可能なカード ETC
サイパーリスク保険
(損害賠償責任に関する補償)
100万円

※1 ご申告内容やご利用実績に応じて設定します。記載の枠とならない場合もございます。また、JCB法人カードを複数枚お持ちの場合、各カードにはそれぞれご 利用可能枠の設定がありますが、同一発行会社のカードにおいて利用できる金額の合計は、カードの設定額のうちで最も高い金額の範囲内となります。一部 対象とならないカードがあります。

※2 家族特約が付帯されます。家族特約対象者は、カード使用者の配偶者・カード使用者と生計を共にする同居の両親(義親を含む)・カード使用者と生計を共にす る未婚のお子様をいいます。

※3 出発日が2023年4月1日(土)以降の旅行より、「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をりそなJCBプラチナ法人カードでお支払い になった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。ただし募集型企画旅行の場合は日本出国前にりそなJCBプラチナ法人カードを利用した場合に限ります。

※4 出発日が2023年4月1日(土)以降の旅行より、「搭乗する公共交通乗用具」 、「旅館、ホテル等の宿泊施設」、「参加する募集型企画旅行」の料金を事前にりそなJCB プラチナ法人カードでお支払いになった場合、国内旅行傷害保険が適用されます。

※ 各種保険の内容は概要を説明したものであり、実際の保険金のお支払いの可否は、普通保険約款、特約および見舞金規定に基づきます。また、事故の内容によっては補償の対象とならない場合もあります。


※ 各種保険内容(保険期間・適用条件など)については、JCBカードのおすすめ保険サイトをご確認ください。


※ 入会前は保険内容を確認できないカードがあります。

ページトップへ戻る